No.27
服部雄一郎の過怠・一
「私の床親になってください」
桃の花もちらほらと咲き始めたある日、服部
雄一郎
(
ゆういちろう
)
は、新堂家のひとり娘、
穂高
(
ほだか
)
から床親になってほしいと申し込まれた。
雄一郎は、即座にその申入れを断った。雄一郎は今年で数え二十五歳である。十八で男になった日から既に七年もの歳月が経つが、それからただ一人の女も抱いていない。手ほどきをしてくれた女からは、男として申し分なしとお墨付きをもらってはいたが、他人と、まして女と深く関わりあうのは御免だと、雄一郎は思っていた。
頑として首を縦に振らない雄一郎を、穂高は請い、願い、訴え、挑発し、知りうる限りの言葉を尽くして説き伏せると、強引に床親を引き受けさせた。それは思い詰めに詰め、悩みに悩んだ果てに穂高がとった、一世一代の賭けだった。
新堂家は、かつて伊賀忍術名人十一人の一人と言われた新堂
小太郎
(
こたろう
)
を祖に持つ古い家柄である。穂高の父親の新堂
少太郎
(
しょうたろう
)
はこの祖先を誰よりも誇りに思い、何より家名を重んじる男だった。そんな少太郎にとって、雄一郎は、服部とは名ばかりの落ちこぼれで、村の者にも『
外
(
はず
)
れの
雄蔵
(
ゆうぞう
)
』などと渾名される半端者でしかなかった。
そんなところに我が新堂家の娘を預けるのはまかりならんと気色ばむ父親に、穂高は雄一郎からの承諾は得ているのに、今更こちらから翻意するなど、我が家のみならず服部家にも恥をかかせることになるが、それでも良いのかなどと脅しすかして、渋々許諾を得たのだった。
穂高は以前から、密かに雄一郎に想いを寄せていた。村に属せず、村外れの「ひとつ山」に独りで暮らす雄一郎は、村人からは忍びとしても男としても役立たずと揶揄されていたが、自分の知っている雄一郎は、そんな無能者だとはとても思えなかった。だが周囲を説得している時間がなかった。両親がいつ自分を床娘に出すか分からない、だから決死の覚悟で床親になってほしいと申し込んだのだった。そしてその願いは叶えられた。
ところが、雄一郎は穂高が思っていた以上に世俗に疎かった。未婚の娘からの床親指名が婚姻の申し込みに等しいことを知らぬまま床入儀を終えると、雄一郎は訪れた新堂家の使いの者に穂高を託して家に帰してしまった。傷ついた穂高は、途中で使いの者をまいて姿をくらました。ひとり帰った使いの者から事の顛末を聞いた少太郎は、娘と家を侮辱されたと激怒し、雄一郎を討ち果たすべく、妻の
弓
(
ゆみ
)
を伴って、ひとつ山に向かった。
一方、雄一郎は友人の
東海林
(
とうかいりん
)
輝之
(
てるゆき
)
から床親指名の真意を聞かされ凍りついた。取り返しのつかない過ちを犯したことを知った雄一郎は、命をもって償うしかないと切腹しようとするが、そこに殺気立った穂高の両親が現れ、死ぬ前に娘を返せと刃を向けた。家に帰ったとばかり思っていた穂高が失踪したと聞いて、雄一郎は自宅を隅々まで探すが穂高は見つからない。
その時、穂高と初めて出会った日のことが雄一郎の脳裏に浮かんだ。雄一郎は駆り立てられるように走り出した。
No.27
2015.5.3
伊賀隠レ里異聞
|
小説
|
本文
26
|
28
はじめに
1
伊賀隠レ里異聞
117
小説
21
本文
18
SHINOBINO LABO
22
キャラクター設定集
17
美術設定集
3
イラスト集
1
NIJI×NIJI
28
日高氏がやって来た!の巻
7
ヒトツヤマ・イン・トーキョー
1
なんかいろいろ
15
前世紀の遺物
2
風の音にぞ
2
邪鬼賀大戦
12
グリンの星
5
ハイスクール!
26
カスタムキャスト!
61
ムービー
21
サウンド
3
「私の床親になってください」
桃の花もちらほらと咲き始めたある日、服部雄一郎は、新堂家のひとり娘、穂高から床親になってほしいと申し込まれた。
雄一郎は、即座にその申入れを断った。雄一郎は今年で数え二十五歳である。十八で男になった日から既に七年もの歳月が経つが、それからただ一人の女も抱いていない。手ほどきをしてくれた女からは、男として申し分なしとお墨付きをもらってはいたが、他人と、まして女と深く関わりあうのは御免だと、雄一郎は思っていた。
頑として首を縦に振らない雄一郎を、穂高は請い、願い、訴え、挑発し、知りうる限りの言葉を尽くして説き伏せると、強引に床親を引き受けさせた。それは思い詰めに詰め、悩みに悩んだ果てに穂高がとった、一世一代の賭けだった。
新堂家は、かつて伊賀忍術名人十一人の一人と言われた新堂小太郎を祖に持つ古い家柄である。穂高の父親の新堂少太郎はこの祖先を誰よりも誇りに思い、何より家名を重んじる男だった。そんな少太郎にとって、雄一郎は、服部とは名ばかりの落ちこぼれで、村の者にも『外れの雄蔵』などと渾名される半端者でしかなかった。
そんなところに我が新堂家の娘を預けるのはまかりならんと気色ばむ父親に、穂高は雄一郎からの承諾は得ているのに、今更こちらから翻意するなど、我が家のみならず服部家にも恥をかかせることになるが、それでも良いのかなどと脅しすかして、渋々許諾を得たのだった。
穂高は以前から、密かに雄一郎に想いを寄せていた。村に属せず、村外れの「ひとつ山」に独りで暮らす雄一郎は、村人からは忍びとしても男としても役立たずと揶揄されていたが、自分の知っている雄一郎は、そんな無能者だとはとても思えなかった。だが周囲を説得している時間がなかった。両親がいつ自分を床娘に出すか分からない、だから決死の覚悟で床親になってほしいと申し込んだのだった。そしてその願いは叶えられた。
ところが、雄一郎は穂高が思っていた以上に世俗に疎かった。未婚の娘からの床親指名が婚姻の申し込みに等しいことを知らぬまま床入儀を終えると、雄一郎は訪れた新堂家の使いの者に穂高を託して家に帰してしまった。傷ついた穂高は、途中で使いの者をまいて姿をくらました。ひとり帰った使いの者から事の顛末を聞いた少太郎は、娘と家を侮辱されたと激怒し、雄一郎を討ち果たすべく、妻の弓を伴って、ひとつ山に向かった。
一方、雄一郎は友人の東海林輝之から床親指名の真意を聞かされ凍りついた。取り返しのつかない過ちを犯したことを知った雄一郎は、命をもって償うしかないと切腹しようとするが、そこに殺気立った穂高の両親が現れ、死ぬ前に娘を返せと刃を向けた。家に帰ったとばかり思っていた穂高が失踪したと聞いて、雄一郎は自宅を隅々まで探すが穂高は見つからない。
その時、穂高と初めて出会った日のことが雄一郎の脳裏に浮かんだ。雄一郎は駆り立てられるように走り出した。