ユーリーよ永遠に
2017.11.17 ギャラリー
遅れポッキーの日






私は「くの一変身はこりごりでござるの巻」がやたら好きなのですが、女の子だけの「ヒミツの遊び」に興味津々なあまり、従姉妹で双子のサッちゃんヨッちゃんに変装するケンちゃんと、それにノリノリで協力するハットリくんが大好きなんですね。普段は礼儀正しい紳士なのに、たまに男の子のスケベ心丸出しなハットリくんがばり可愛い…。とにかく二人の「ヒミツの遊び」への食いつきっぷりが半端ないので、あの頃は無かった『11月11日はポッキーの日』に乗っかって妄想を膨らませてみたヨ。公式男の娘で合法百合、ナンノコッチャ。畳む
2017.11.13 ギャラリー
おたおめ2017

3月10日は藤子不二雄A先生83歳のお誕生日でした。前日がインドリ四期の最終回で落ち込んでる気持ちを切り替えて描いたのですが、3月3日に発売された『まんが道大解剖』の影響で『まんが道』を読み返していて、満賀…銭湯…三保の松原…と連想しているうちに何故かこんな絵になりました。兎にも角にも、インドリ4期、まんが道大解剖、4月3日からは笑ゥせぇるすまんNEWが放送スタートと、A作品が次々と復活する2017年、A先生が変わらず元気で楽しくユカイツーカイに活躍されますよう心よりお祈り申し上げます。おめでとうございます!
2017.3.10 ギャラリー
おたおめ2016
2016.3.10 ギャラリー
ハットリさん

カ「では面接を始めるでござる」
ケム「いや、なんで俺が伊賀者の扶養家族選抜面接に参加させられてんの!?」
シ「俺、この面接やめる!兄上いままでありがとう、俺ひとりで修業してみるよ!」
カ「待った!……合格でござる」
獅「ちくわ投げ80mは行けるワン」
シ「記録78m~!」
カ「保留でござるな」
ケン「あ~っまだ甘えていたい!困ったらいつでも助けてもらいたい!自分では何にもしたくない~!」
カ「合格!」
ツ「ハットリ様!私も一生おそばで甘えたいですわっ!」
カ「違う」
ジ「いいのかポー野放しにして、身内の中から犯罪者が出ても」
カ「ご、合格でござる」
ケム「ええ~……」畳む
2016.2.24 ギャラリー
おたおめ2015

2015.3.10 ギャラリー
はぴば☆シンちゃん

2015.3.3 ギャラリー
言われませんでした。
「藤子キャラ言えるかな?」 が公開されたあとに動画に登場してないキャラを「藤子不二雄キャラ言われなかった」というハッシュタグでTwitterに投稿したりしなかったりな落書きまとめ。
サムネ。
影夜姫〈忍者ハットリくん〉

2012.2.5up。ハットリキャラは一作品の中から言われたキャラ数が一番多いのですが、基本的にアニメに登場したキャラクターだけなので原作キャラの中で特にお気に入りの影夜姫からスタート。一発目なので普段の落書きレベルなのが残念。(´・ω・`)
森野いずみ〈パラソルヘンべえ〉
2012.2.6up。パラソルヘンべえもキャラクターが多い作品なのですが、特にクラスメイトが「ガキ大将と腰巾着とマドンナ」という1キャラ1属性から外れて、いろんなタイプの子が登場するのが特徴的です。藤子マンガで名前のあるクラスメイト女子が3人(仲良し・苦手・マドンナ)も出るのは割りとレア。いずみちゃんは『仲良し』タイプの女の子ですが、おきゃんで可愛いくて自分の意見をハッキリ言えるしっかりした女の子でとても男前で大好きです。『苦手』タイプの万丸子ちゃんと仲良しで、『マドンナ』の可愛ちゃんは孤高なのも新鮮。
夢魔子〈夢魔子〉
2012.2.7up。夢魔子さまーっ!毎回異なるヘアスタイルとファッションで登場する夢魔子さまですが、第一話のロングに制服姿の印象が強いのでそのスタイルで。受験を控えた多感な青少年の夢を叶えたり砕いたり、天使か悪魔かただただミステリアスな夢魔子さま。当時の高校3年生諸君は一体どんな気持ちでこの漫画を読んだんじゃろか。
サイコマン〈忍者ハットリくん〉
2012.2.8up。女子が続いたのでたまには男子も。それでなんでサイコマンなのかっていう。神谷明さんのキン肉マンボイスのおかげで24歳くらいに見えるけど実際は14とか16とかそのくらいなんだろうな~。主役がいぶし銀で敵キャラの方が華がある藤子アニメなんてハットリくんくらいだよ。
チマ〈海の王子〉
2012.2.8up。AキャラばっかなのでたまにはF女子でも…と挑戦したけどあっしには難しすぎたでやんす。
ユーリー〈忍者ハットリくん〉
2012.2.9up。トゲとユリとアニ。ハットリ世界になじまない異質な兄妹を繋ぐトゲ次郎。トゲのおかげでエスパーだろうが宇宙怪獣だろうが何でも来いになった部分って絶対あると思う。
喪黒福次郎〈喪黒福次郎の仕事〉
2012.2.10up。「脂肪にドーン!」の福次郎版というネタでした。福次郎と言えばバア! バア!と言ったら福次郎、しかし後に持ちネタは兄に盗られる。
メカ忍7号〈忍者ハットリくん〉
2012.3.7up。福次郎から一ヶ月の開き。飽きっぽい性格なのがよく分かる。レオタードに網タイツ、メッシュの入った青いロングヘア。顔をマスクで隠していても7号は美人、きっと美人。台詞も出番もちょっとなのになんでこんなに好きなんだろうな~。
星野チカ〈スリーZメン〉
2014.6.12up。父の生死を確かめたくて宇宙船に密航しちゃう健気でアグレッシブな女の子、それがチカちゃん。ゲストにしておくには勿体無いくらいポテンシャルが高いキャラだと思うのですがどうですか(突然んなこと言われても)。畳む

影夜姫〈忍者ハットリくん〉

2012.2.5up。ハットリキャラは一作品の中から言われたキャラ数が一番多いのですが、基本的にアニメに登場したキャラクターだけなので原作キャラの中で特にお気に入りの影夜姫からスタート。一発目なので普段の落書きレベルなのが残念。(´・ω・`)
森野いずみ〈パラソルヘンべえ〉

夢魔子〈夢魔子〉

サイコマン〈忍者ハットリくん〉

チマ〈海の王子〉

ユーリー〈忍者ハットリくん〉

喪黒福次郎〈喪黒福次郎の仕事〉

メカ忍7号〈忍者ハットリくん〉

星野チカ〈スリーZメン〉

Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.
何時もの様に朝起きて朝食を作り、食べたら家人を送り出し、食器を下げてパソコンを立ち上げ、twitterを眺めていたら、鶴ひろみさんの訃報が飛び込んできた。真っ先に思い出したユーリーを描き殴った。ペリーヌやナツコさん、美神令子にドキンちゃんetc...鶴さんを代表する役は数多あれど、私が思い出すのはやっぱりユーリーちゃんなのだ。もう新しい鶴さんの声を聴くことは叶わないけど、これからも画面の向こうに鶴さんはいるのです、永遠に。ありがとうございました。畳む