- 管理人のひとりごと
No.502
No.502 · 2023-03-12 18:18 くるろぐ
No.501 No.503
初期表示に戻る
使い方メモ
#
カレンダー
アーカイブ
ハッシュタグ
カテゴリ
全文検索
複合検索窓に切り替える
複合検索
全文検索窓に切り替え
現在の表示条件での投稿総数
1件
最終投稿・編集日時
2025/08/15 23:00 26日前
表示モード切替
RSSフィード
今日は私がこの世で一番愛してる映画忍者ハットリくん「ニンニンふるさと大作戦の巻」が公開されて40周年の記念すべき日であります(1983年3月12日公開)。当時、映画館で買ったポスターを貼って気分を盛り上げようとしたら、引越しのどさくさに紛れて紛失してて気分どん底…悲しい。
そんなことはさておき、この映画は伊賀の父上を装ったコンピューターの偽手紙に騙されて伊賀に里帰りしたハットリくんたちが、里を占領した科学忍者メカマロ率いるメカ忍軍団と伊賀の里をかけて戦うという物語です。この映画は忍者ハットリくん初の長編映画で、ここで初めてハットリくんの故郷である伊賀の里と、ハットリくんの父上、母上、村の人々が登場します。詳しいあらすじは割愛しますが、時間の止まった日本昔話のような世界がそこにはありました。
ハットリくんたちは東京駅から新幹線に乗って名古屋で関西本線に乗り換え、伊賀上野から伊賀山里行きの乗合バスに乗ります。伊賀のどこかにある山里停留所を降りた後は、深い峡谷を越え谷川を渡り森の奥深くの大滝に隠された秘密の入口を通り抜け、ついに伊賀の里に到着します。この、途中までは実際にある交通手段を使い、現実から幻想の世界へスムーズに移動するところが他の映画にはない魅力のひとつで、後年、ほぼ同じルートで伊賀上野駅に着いた時の感動は言葉では表せません。聖地巡礼が出来るアニメの先駆けと言っても良いのではないでしょうか。
この現実とフィクション、過去と現在と未来がぼんやりと混じり合った物語は、私の中に深く深く刻み込まれていて、いつかあの伊賀の里に辿り着きたい隠れ棲みたい。そんな願望が二次創作『隠レ里』を始めるきっかけと原動力になっています。40周年おめでとう。畳む
#雑記 #忍者ハットリくん #くるっぷログ
2023-03-12 18:19:31