izwitter いずいったー

- 管理人のひとりごと

No.367

いずる@izuruya
この時間なら流石に落ち着いてるかな?あっちこっちのSNSがTwitterからの人の移動で悲鳴を上げてるのを見て、それだけの人が一極集中してたの改めてヤバいなって思った。

インターネットのサービスって、あらゆる情報がサーバという情報処理コンピュータで処理されてデータベースとして記録媒体に保存されるという理解なんだけど、人が増えればサーバの処理能力も記録媒体の容量もいっぱいいっぱいになる訳で、そこでインフラを維持するために機器を増強するにはお金が掛かる訳で。それで人が増えて大きくなると有料化したり広告収入に頼ったりするんですよね。

くるっぷの無料プランが広告を表示してるのは無料利用で消費されるインフラ維持費を広告料で賄うためと理解してるけど、やっぱり自分の創作傾向と離れてるアダルト広告はしんどい。そこで月に缶コーヒー1本分くらいの料金で広告が非表示に出来る有料プランがあるのは、めちゃめちゃユーザーに優しいと思った。
私の個人サイトは有料のレンタルサーバを借りてるんだけど、お財布との兼ね合いで1番安いプランしか借りれない。それでも個人が使うには十分過ぎるスペースが借りれるし、広告なしで好きなレイアウトに出来るの楽しい。ただ、ハットリ堂はドメインがちょっとお高くなってしまった…_(┐「ε:)_

話ずれたけど、くるっぷを使ってみて、ここなら長居しても良いかなって思ったら有料プランで支援するの全然ありだし、する人が増えたら嬉しいなって1利用者の自分も思うのでした。皆んなで幸せになりたいので…焼け石に掛ける水程度の微々たる支援で申し訳ないんですけど。要は、くるっぷがんばえ〜ってことが言いたかったのでした畳む

#雑文 #くるっぷログ
2023-02-04 05:08:22

くるろぐ

使い方メモ

  1. >>投稿番号(半角英数字)で該当記事への返信リンク。例:>>30
  2. 「#」記号の代わりに数値文字参照で「#」と記入するとハッシュタグ扱いにならない。
  3. 「#[Hash ハッシュ Tag]」の様に記述すると「Hash ハッシュ Tag」全体がハッシュタグ名として認識される。

カレンダー

2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

複合検索

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:

全文検索窓に切り替え

現在の表示条件での投稿総数

1件

最終投稿・編集日時

2025/08/15 23:00 26日前