izwitter いずいったー

- 管理人のひとりごと

No.353

いずる@izuruya
私の二次オリ事始・その二

高校の頃には宇宙戦艦ヤマトの非公式ファンサークルに入会して、隔月で発行される会誌にカットや文章を送ってファン活動に勤しんでいました。そこでは年に一度、会誌とは別に会員のファンアート、漫画、小説をまとめた別冊を出していて、その中には作者のオリキャラが登場する作品も結構あったのです。なので、原作キャラだけで表現する(オリキャラは出さない)パロディーが二次創作の王道と思いながらも、オリキャラを出すことも特に異端ではなく普通のことだと思っていました。

そんな感じで同人活動をしてきたので、インターネット上でファン活動を始めた2000年頃に、二次創作のオリキャラはメアリー・スーと揶揄されると知った日は恐ろしくて震えましたね…。言われてみれば確かにスーの様なキャラクターに自分もモヤッとすることはあったんですけど、でもそれって二次創作に限らず、原作のある作品のアニメ化で、アニメ独自のオリキャラ出す行為と変わらないじゃないですか。いや、でもそれも割りと嫌がられ要素だったか…。

続く畳む

#隙あらば自分語り#二次オリ事始 #くるっぷログ
2023-02-18 23:44:48

くるろぐ

使い方メモ

  1. >>投稿番号(半角英数字)で該当記事への返信リンク。例:>>30
  2. 「#」記号の代わりに数値文字参照で「#」と記入するとハッシュタグ扱いにならない。
  3. 「#[Hash ハッシュ Tag]」の様に記述すると「Hash ハッシュ Tag」全体がハッシュタグ名として認識される。

カレンダー

2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

複合検索

  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:

全文検索窓に切り替え

現在の表示条件での投稿総数

1件

最終投稿・編集日時

2025/08/15 23:00 26日前