くるろぐ279件
いずる@izuruya
ぼやすりー
作画良くないって言われると「そ、そんなことないもん!」と言い切れない悲しさでぶくぶく沈んでしまう…でも昭和版の作画レベルの高さを知ってるから血涙流すしかないのだ…てか、昭和版のレベルの高さ分かってないだろトップ。くそ〜(血涙)畳む #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
作画良くないって言われると「そ、そんなことないもん!」と言い切れない悲しさでぶくぶく沈んでしまう…でも昭和版の作画レベルの高さを知ってるから血涙流すしかないのだ…てか、昭和版のレベルの高さ分かってないだろトップ。くそ〜(血涙)畳む #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
いずる@izuruya
ぼやつー
それでも新しいキャストの人たちは回を追うごとに良くなっていったし、インド版でネタを考える時はキャラの声は新しい方で再生されるくらい個人的には馴染んでる。脚本だって作画だって現場は頑張ってる。トップの志が低いのが諸悪の根源だろあれ。 #くるっぷログ #フォロワー限定投稿畳む
それでも新しいキャストの人たちは回を追うごとに良くなっていったし、インド版でネタを考える時はキャラの声は新しい方で再生されるくらい個人的には馴染んでる。脚本だって作画だって現場は頑張ってる。トップの志が低いのが諸悪の根源だろあれ。 #くるっぷログ #フォロワー限定投稿畳む
いずる@izuruya
ぼやきです
ううん、やはり作画のレベルは褒められたものじゃないんだよなあ…('A`) これが向こうのオリジナルアニメならば、そういうものと飲み込めるけど、これは忍者ハットリくんなのよ…😞
何がガッカリするって、アニメの権利者がそれでいいってGOサイン出してるからああなってるってことよな。それでも2〜4期と4期オープニングはめちゃめちゃ頑張ってた。でもそこまでで限界だったのよなあ…囧rz畳む #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
ううん、やはり作画のレベルは褒められたものじゃないんだよなあ…('A`) これが向こうのオリジナルアニメならば、そういうものと飲み込めるけど、これは忍者ハットリくんなのよ…😞
何がガッカリするって、アニメの権利者がそれでいいってGOサイン出してるからああなってるってことよな。それでも2〜4期と4期オープニングはめちゃめちゃ頑張ってた。でもそこまでで限界だったのよなあ…囧rz畳む #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
いずる@izuruya
ハットリ堂のドメイン移管完了のメールが来た。サイトもちゃんと表示されてるから無事完了したみたい。更新期限が4月末なので、それ移行も何事も無ければ完全に移管成功かなあ。 #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
いずる@izuruya
人の、どこに、何が刺さるかなんて分からないんだから、とにかく一度自分の目で見てもらいたいし、その上で合う合わないを判断してもらうしかないから、その前に私の個人の感想で負のイメージを持ってほしくないという気持ちが強くあって。でも私個人の感想も大事じゃん…そういうジレンマでもだもだしがち。手放しで全部良いも悪いも無いのよ、昔のも新しいのも。ただ、負の言葉の方が尖ってて刺さりやすいから扱い方には気を使う。くるっぷがあって良かった。 #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
いずる@izuruya
インド版の忍者ハットリくん
ハットリくんの落ち着き具合が長老仙人レベルなので、昭和版みたく皆んなでキャッキャするシーンが滅多にないのがすごく寂しいー(;ω;) 言っても仕方がないことなので此処で泣かせてくだされ。畳む
#くるっぷログ #フォロワー限定投稿
ハットリくんの落ち着き具合が長老仙人レベルなので、昭和版みたく皆んなでキャッキャするシーンが滅多にないのがすごく寂しいー(;ω;) 言っても仕方がないことなので此処で泣かせてくだされ。畳む
#くるっぷログ #フォロワー限定投稿
いずる@izuruya
ハットリ堂のドメインを移管するぞ。さくらのドメイン高いんだもん…(見栄えに負けて高いjp選ぶのが悪い)ライトコースで節約してるのにドメインで散財してるの愚か。 #くるっぷログ #フォロワー限定投稿
いずる@izuruya
服部日高というオリキャラは
中学時代の文通相手の方のオリキャラに多大な影響を受けて生まれたキャラクターですが、それ以外にも当時好きだったマンガやアニメのキャラクターなど、とにかくあらゆる自分の好きを詰め込んだごった煮の煮凝りみたいなキャラです。そんなごった煮要素の一つに松本零士先生のキャラクターによく見る、やたら後頭部側にある「つむじ」があります。古代くんやハーロックの髪型ですね。日高以外でも私の絵には松本零士先生の影響がとても大きいです。松本零士ブームと藤子不二雄ブームの洗礼をドバドバと浴びまくって現在の私となった、私という人間の基礎があの時代に築かれています。その偉大な魂の一つが先週、宇宙の海へ旅立ちました。もう一つの魂は昨年の春に旅立たれています。なんちゅうことか。肉体は滅んでも魂は永遠と信じているけど、今しばらく別れを惜しむ…そんな夜です。先生、どうぞ星の海でもお元気で、ありがとうございました。畳む

#くるっぷログ
中学時代の文通相手の方のオリキャラに多大な影響を受けて生まれたキャラクターですが、それ以外にも当時好きだったマンガやアニメのキャラクターなど、とにかくあらゆる自分の好きを詰め込んだごった煮の煮凝りみたいなキャラです。そんなごった煮要素の一つに松本零士先生のキャラクターによく見る、やたら後頭部側にある「つむじ」があります。古代くんやハーロックの髪型ですね。日高以外でも私の絵には松本零士先生の影響がとても大きいです。松本零士ブームと藤子不二雄ブームの洗礼をドバドバと浴びまくって現在の私となった、私という人間の基礎があの時代に築かれています。その偉大な魂の一つが先週、宇宙の海へ旅立ちました。もう一つの魂は昨年の春に旅立たれています。なんちゅうことか。肉体は滅んでも魂は永遠と信じているけど、今しばらく別れを惜しむ…そんな夜です。先生、どうぞ星の海でもお元気で、ありがとうございました。畳む

#くるっぷログ
いずる@izuruya
私の二次オリ事始・その四
話が前後しますが、小学生の頃の私は、学校から帰って友達と遊ぶ約束がなければ夕方4時から夜8時までぶっ続けでテレビまんがを見てるような、典型的な昭和のテレビっ子でした。民放が2局しかない田舎で見られるアニメは限られていたと思うのですが、それなりにいろんな作品を見てる中で、藤子不二雄劇場の怪物くんがお気に入りで、春の映画も観に行ったりしていました。
1982年の春も、怪物くんの2作目の映画『デーモンの剣』を目当てに映画館に行ったはずです。しかし気がつけば私は『忍者ハットリくん』に夢中になっていました。毎週水曜5時の放送を心待ちにし、ハットリくんの放送時間に来ていた家庭教師の先生の訪問時間を変えてもらうよう親に頼み込むほど、ハットリくんに私はのめり込んでいきました(程なくして訪問学習はやめたようでした)。当時の私が1番夢中だったのは怪物くんではなく『宇宙戦艦ヤマト』だったのですが、突然の宗旨替えに母親が驚いたと後々まで語っていたのを覚えています。
けれども、学校でハットリくんが好きな同級生は1人しかおらず、その1人も学年が上がると藤子アニメを卒業してしまったので、私は欲求不満が溜まっていました。そこで私は地元の友達に期待するのを諦め、アニメ雑誌のペンパル募集ページに「求む忍者ハットリくんファン」と投稿したのでした。投稿ハガキは掲載され、数人からお手紙をいただきました。その中に、ただ1人だけ本気でハットリくんが好きな人がいました。その人が私に二次オリ創作の世界を教えてくれた人でした。
続く畳む
#隙あらば自分語り#二次オリ事始 #くるっぷログ
話が前後しますが、小学生の頃の私は、学校から帰って友達と遊ぶ約束がなければ夕方4時から夜8時までぶっ続けでテレビまんがを見てるような、典型的な昭和のテレビっ子でした。民放が2局しかない田舎で見られるアニメは限られていたと思うのですが、それなりにいろんな作品を見てる中で、藤子不二雄劇場の怪物くんがお気に入りで、春の映画も観に行ったりしていました。
1982年の春も、怪物くんの2作目の映画『デーモンの剣』を目当てに映画館に行ったはずです。しかし気がつけば私は『忍者ハットリくん』に夢中になっていました。毎週水曜5時の放送を心待ちにし、ハットリくんの放送時間に来ていた家庭教師の先生の訪問時間を変えてもらうよう親に頼み込むほど、ハットリくんに私はのめり込んでいきました(程なくして訪問学習はやめたようでした)。当時の私が1番夢中だったのは怪物くんではなく『宇宙戦艦ヤマト』だったのですが、突然の宗旨替えに母親が驚いたと後々まで語っていたのを覚えています。
けれども、学校でハットリくんが好きな同級生は1人しかおらず、その1人も学年が上がると藤子アニメを卒業してしまったので、私は欲求不満が溜まっていました。そこで私は地元の友達に期待するのを諦め、アニメ雑誌のペンパル募集ページに「求む忍者ハットリくんファン」と投稿したのでした。投稿ハガキは掲載され、数人からお手紙をいただきました。その中に、ただ1人だけ本気でハットリくんが好きな人がいました。その人が私に二次オリ創作の世界を教えてくれた人でした。
続く畳む
#隙あらば自分語り#二次オリ事始 #くるっぷログ