くるろぐ279件
いずる@izuruya
これといったTwitter代替サービスが台頭してない以上、割と本気で真剣にツイッターのフォロイーにおすすめの丼鯖を探さねばならぬと思っている。
ノンジャンルならFedibirdおすすめ。一次創作メインならichijiかな?アニ漫音楽映画etcはおたどん?ボカロはボカロ丼が昔からあるね。動物系ではぷらいべったーの人が最近作ったばかりの「いぬすきー」がって、これはMisskeyか。
私はMisskeyにアカウント持ってないから軽率にオススメ出来ないのだけど、往年の2ちゃんみたいな、まったくここはひどいインターネッツですねなノリが好きならioもありか。
MastodonやMisskeyは、ある程度の規模を長年維持できてるサーバー(インスタンス)を選ぶのが良いと思うです。が、どこも企業ではなく、あくまでも私人が趣味で管理運営してるサーバー(インスタンス)ということを念頭においてないと後で詰む。Fediversってそういう場なんですよね…。
#雑記 #くるっぷログ
ノンジャンルならFedibirdおすすめ。一次創作メインならichijiかな?アニ漫音楽映画etcはおたどん?ボカロはボカロ丼が昔からあるね。動物系ではぷらいべったーの人が最近作ったばかりの「いぬすきー」がって、これはMisskeyか。
私はMisskeyにアカウント持ってないから軽率にオススメ出来ないのだけど、往年の2ちゃんみたいな、まったくここはひどいインターネッツですねなノリが好きならioもありか。
MastodonやMisskeyは、ある程度の規模を長年維持できてるサーバー(インスタンス)を選ぶのが良いと思うです。が、どこも企業ではなく、あくまでも私人が趣味で管理運営してるサーバー(インスタンス)ということを念頭においてないと後で詰む。Fediversってそういう場なんですよね…。
#雑記 #くるっぷログ
いずる@izuruya
『出会って4光年で合体』の感想のようなもの
超伝導おばあちゃんのくだりが好きで。おばあちゃんは見たままを語ったけれど、語られた情報から得られるイメージが実際と異なるために誤った情報が拡散したところ。
おばあちゃんが語ったのは「メガネの子が、スケボーコースを作ったのはメガネじゃない子と言い、それを聞いた役所の人が『これだから捨て子(メガネじゃない子)は』と言ったことに腹を立てたメガネの子が役所の人を殴った」
その話を聞いてみんながイメージしたのは「メガネの子=長曽我部真男」「メガネじゃない子=橘はやと」。でも実際は「メガネの子=真男のメガネをかけた橘はやと」と「メガネじゃない子=裸眼の真男」だったわけで。 #くるっぷログ #非公開投稿
超伝導おばあちゃんのくだりが好きで。おばあちゃんは見たままを語ったけれど、語られた情報から得られるイメージが実際と異なるために誤った情報が拡散したところ。
おばあちゃんが語ったのは「メガネの子が、スケボーコースを作ったのはメガネじゃない子と言い、それを聞いた役所の人が『これだから捨て子(メガネじゃない子)は』と言ったことに腹を立てたメガネの子が役所の人を殴った」
その話を聞いてみんながイメージしたのは「メガネの子=長曽我部真男」「メガネじゃない子=橘はやと」。でも実際は「メガネの子=真男のメガネをかけた橘はやと」と「メガネじゃない子=裸眼の真男」だったわけで。 #くるっぷログ #非公開投稿
いずる@izuruya
「自分の成果物への信頼」が低い問題
成果を披露する時、卑屈になってはいけない blog.tinect.jp/?p=81837
この記事とても分かりみが深い。この「自分の成果物への信頼」が、こと私の二次創作において非常に低いのがサイトをほぼ非公開にしていることに繋がっていると思う。自キャラも自作品もとても好きで気に入ってるけれど、それを信頼していない。人に堂々と胸を張って見せようと思えない、勇気がない。人の作品に便乗して自分の心を慰めてる行為なので。 #くるっぷログ #非公開投稿
成果を披露する時、卑屈になってはいけない blog.tinect.jp/?p=81837
この記事とても分かりみが深い。この「自分の成果物への信頼」が、こと私の二次創作において非常に低いのがサイトをほぼ非公開にしていることに繋がっていると思う。自キャラも自作品もとても好きで気に入ってるけれど、それを信頼していない。人に堂々と胸を張って見せようと思えない、勇気がない。人の作品に便乗して自分の心を慰めてる行為なので。 #くるっぷログ #非公開投稿