くるろぐ279件
いずる@izuruya
iOS16+Safariの罠(長文)
…だと思うんだけど。
いつものようにiPhone13(iOS16.3.1)+Safariで自サイトのレスポンシブ表示を確認してて、ふと他のモバイルブラウザからはどう見えるんだろ?と思いモバイル版のChromeで開いたら全然違う。「は?」となって慌てて他のブラウザでも確認してみたら、Safariだけサイトが縮小されて表示されてた。
ネットで情報探しながら、cssファイルの確認もHTMLタグのチェックもSafariのキャッシュクリアも全部試してみたけど変わらず。スタイル無し、タグベタ打ちの真っさらなページをアップして確認しても同じ。でも前機種のiPhone8(iOS15)で確認したら、こっちは縮小されずに問題なく表示されてるので、iOS16が怪しいのかなと思い始める。
ところで自サイトはレンタルサーバーのマルチドメインで複数開設してるので、別ドメインのフォルダに真っさらページをアップして📱13で確認したらなんと縮小なし。同じサーバーなのにドメインが違うだけで表示が変わるなんてことあるの!?と混乱。長年のファイルのアップと削除の繰り返しで鯖が断片化でもしてる?一旦ファイル全消しして上げ直すか…と削除してキャッシュクリアしようと、Safariの設定を見てたら気になる項目が……。
ずっと85%縮小で見てました‼️🤯
なんだそれ…聞いてないよ?設定した覚えもない。第一、前の機種では縮小表示なんかされてなかったよ?どおりでスクショからロゴ画像切り出してサイズ比べたら85.2%とか85.1%とかになる訳だわ…_(:3」∠)_
どうも、ドメイン毎に表示サイズを設定出来るらしく、他にも115〜150%拡大表示されてるサイトもあった。
全部100%にしてやりました‼️💢🤯これでスッキリどのブラウザで見ても同じ……
Not Found \(^o^)/オワタ
全ページ再アップして、てがろぐの設定が真っさらになってたのを再設定し、100%で85%の時と同じ表示になるようにcssを修正してたら、くるっぷのメンテナンスが終わってました…… ちくしょう、あたいの1日を返せ。_(┐「ε:)_畳む






#雑記 #個人サイト #くるっぷログ
…だと思うんだけど。
いつものようにiPhone13(iOS16.3.1)+Safariで自サイトのレスポンシブ表示を確認してて、ふと他のモバイルブラウザからはどう見えるんだろ?と思いモバイル版のChromeで開いたら全然違う。「は?」となって慌てて他のブラウザでも確認してみたら、Safariだけサイトが縮小されて表示されてた。
ネットで情報探しながら、cssファイルの確認もHTMLタグのチェックもSafariのキャッシュクリアも全部試してみたけど変わらず。スタイル無し、タグベタ打ちの真っさらなページをアップして確認しても同じ。でも前機種のiPhone8(iOS15)で確認したら、こっちは縮小されずに問題なく表示されてるので、iOS16が怪しいのかなと思い始める。
ところで自サイトはレンタルサーバーのマルチドメインで複数開設してるので、別ドメインのフォルダに真っさらページをアップして📱13で確認したらなんと縮小なし。同じサーバーなのにドメインが違うだけで表示が変わるなんてことあるの!?と混乱。長年のファイルのアップと削除の繰り返しで鯖が断片化でもしてる?一旦ファイル全消しして上げ直すか…と削除してキャッシュクリアしようと、Safariの設定を見てたら気になる項目が……。
ずっと85%縮小で見てました‼️🤯
なんだそれ…聞いてないよ?設定した覚えもない。第一、前の機種では縮小表示なんかされてなかったよ?どおりでスクショからロゴ画像切り出してサイズ比べたら85.2%とか85.1%とかになる訳だわ…_(:3」∠)_
どうも、ドメイン毎に表示サイズを設定出来るらしく、他にも115〜150%拡大表示されてるサイトもあった。
全部100%にしてやりました‼️💢🤯これでスッキリどのブラウザで見ても同じ……
Not Found \(^o^)/オワタ
全ページ再アップして、てがろぐの設定が真っさらになってたのを再設定し、100%で85%の時と同じ表示になるようにcssを修正してたら、くるっぷのメンテナンスが終わってました…… ちくしょう、あたいの1日を返せ。_(┐「ε:)_畳む






#雑記 #個人サイト #くるっぷログ
いずる@izuruya
ニンニンふるさと大作戦の巻40周年
今日は私がこの世で一番愛してる映画忍者ハットリくん「ニンニンふるさと大作戦の巻」が公開されて40周年の記念すべき日であります(1983年3月12日公開)。当時、映画館で買ったポスターを貼って気分を盛り上げようとしたら、引越しのどさくさに紛れて紛失してて気分どん底…悲しい。
そんなことはさておき、この映画は伊賀の父上を装ったコンピューターの偽手紙に騙されて伊賀に里帰りしたハットリくんたちが、里を占領した科学忍者メカマロ率いるメカ忍軍団と伊賀の里をかけて戦うという物語です。この映画は忍者ハットリくん初の長編映画で、ここで初めてハットリくんの故郷である伊賀の里と、ハットリくんの父上、母上、村の人々が登場します。詳しいあらすじは割愛しますが、時間の止まった日本昔話のような世界がそこにはありました。
ハットリくんたちは東京駅から新幹線に乗って名古屋で関西本線に乗り換え、伊賀上野から伊賀山里行きの乗合バスに乗ります。伊賀のどこかにある山里停留所を降りた後は、深い峡谷を越え谷川を渡り森の奥深くの大滝に隠された秘密の入口を通り抜け、ついに伊賀の里に到着します。この、途中までは実際にある交通手段を使い、現実から幻想の世界へスムーズに移動するところが他の映画にはない魅力のひとつで、後年、ほぼ同じルートで伊賀上野駅に着いた時の感動は言葉では表せません。聖地巡礼が出来るアニメの先駆けと言っても良いのではないでしょうか。
この現実とフィクション、過去と現在と未来がぼんやりと混じり合った物語は、私の中に深く深く刻み込まれていて、いつかあの伊賀の里に辿り着きたい隠れ棲みたい。そんな願望が二次創作『隠レ里』を始めるきっかけと原動力になっています。40周年おめでとう。畳む
#雑記 #忍者ハットリくん #くるっぷログ
今日は私がこの世で一番愛してる映画忍者ハットリくん「ニンニンふるさと大作戦の巻」が公開されて40周年の記念すべき日であります(1983年3月12日公開)。当時、映画館で買ったポスターを貼って気分を盛り上げようとしたら、引越しのどさくさに紛れて紛失してて気分どん底…悲しい。
そんなことはさておき、この映画は伊賀の父上を装ったコンピューターの偽手紙に騙されて伊賀に里帰りしたハットリくんたちが、里を占領した科学忍者メカマロ率いるメカ忍軍団と伊賀の里をかけて戦うという物語です。この映画は忍者ハットリくん初の長編映画で、ここで初めてハットリくんの故郷である伊賀の里と、ハットリくんの父上、母上、村の人々が登場します。詳しいあらすじは割愛しますが、時間の止まった日本昔話のような世界がそこにはありました。
ハットリくんたちは東京駅から新幹線に乗って名古屋で関西本線に乗り換え、伊賀上野から伊賀山里行きの乗合バスに乗ります。伊賀のどこかにある山里停留所を降りた後は、深い峡谷を越え谷川を渡り森の奥深くの大滝に隠された秘密の入口を通り抜け、ついに伊賀の里に到着します。この、途中までは実際にある交通手段を使い、現実から幻想の世界へスムーズに移動するところが他の映画にはない魅力のひとつで、後年、ほぼ同じルートで伊賀上野駅に着いた時の感動は言葉では表せません。聖地巡礼が出来るアニメの先駆けと言っても良いのではないでしょうか。
この現実とフィクション、過去と現在と未来がぼんやりと混じり合った物語は、私の中に深く深く刻み込まれていて、いつかあの伊賀の里に辿り着きたい隠れ棲みたい。そんな願望が二次創作『隠レ里』を始めるきっかけと原動力になっています。40周年おめでとう。畳む
#雑記 #忍者ハットリくん #くるっぷログ
いや、インデックスページがリンクページを兼ねてるから要る。要るんだ… #くるっぷログ
2023-03-18 21:07:10